最新情報News

2024年6月度 社会貢献活動報告

2024.06.30トピックス

2024日本学生陸上競技個人選手権大会 (2024年6月14日・15日)

「2024日本学生陸上競技個人選手権大会」のLIVE配信にゲスト解説者として出演いたしました。 

日本学生陸上競技個人選手権.jpg

  • 木﨑アドバイザー
    14日(金)の女子1500mは平松アナウンサー、そして15日(土)の5000mは澤口アナウンサーと一緒に解説をさせていただきました。何度経験しても緊張してしまいますが、選手の状態やレースの状況をしっかりお伝えできるように頑張りました。次回は視聴者により理解してもらえるよう、競技の特徴やグラウンドコンディションなども詳しくお伝えできるようにしたいと思いました。引き続き陸上競技の魅力、選手の頑張りなどを分かりやすくお伝えできるよう頑張ります!!今回も貴重な機会をいただきありがとうございました。

兵庫県立川西明峰高校 出前授業 (2024年6月18日)
「明峰の学び」という探求課題を取り組む授業に、ダイハツ工業として出前授業を実施いたしました。「ダイハツの社会貢献活動について」というテーマのもと講義を行い、実際に生徒の皆さんに陸上教室を体験していただきました。

明峰高校01.jpg明峰高校02.jpg

  • 木﨑アドバイザー
    45分と短い時間の中で①社会貢献とは ②スポーツを通じた社会貢献 ③陸上教室について、というアジェンダで授業を実施し私は最後の③陸上教室についてを担当しました。初めて高校生に対して講義をするということで緊張したり、伝えたいことがうまく言葉にできなかったりする場面もありましたが、陸上教室を実際に体験してもらい「楽しかった」という声が聞くことができ、私の伝えたいことが少し伝わった気がしました。参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました!

池田市小学校陸上教室
ほそごう学園で陸上教室を実施しました。体育館での実施となりましたが、児童の皆さんと元気に楽しく身体を動かしました。

陸上教室01.jpg

陸上教室02.jpg

  • 木﨑アドバイザー
    ほそごう学園では吉本コーチ、十文字ランニングコーチも参加して児童と一緒に楽しく身体を動かしました!動きづくり、ダッシュ、サークル走と、たくさん元気に走る姿を見せていただきました。最後のカーブ走では、最後まで諦めずに走る姿、他のチームを一生懸命応援する姿も見せていただき、元気をもらうことができました。最後に教室の感想を聞くと、「楽しかった!」という声が聞けて嬉しかったです!参加してくれた児童の皆さん、サポートをしていただきました先生方、ありがとうございました。

応援メッセージMessage

みなさまの応援をよろしくお願いします。

応援メッセージを送る

Share!

ページトップへ